関東八大学

関東八大学

八大学ゴルフ大会の歴史

The Masters of Golf ( 2000AUTUMN日経BP社)より抜粋

昭和38年卒業生が始めた同期コンペが発端

関東八大学ロゴ

早稲田・慶応・立教・明治・学習院・中央・上智・法政の8大学のゴルフ部OBが集まり開催される、関東8大学親睦ゴルフ大会。発端となったのは、昭和38年卒業生による同期会コンぺ。早稲田・慶応・立教・明治・学習院の5大学OBの間で開催されていたが、38年卒業生だけではなく、その前後の卒業生も加えようということになった。

人脈作りにも大いに貢献

明治大学OBの小室秀夫氏(38年卒)が中心となり、昭和53年(1978年)に5大学による第1回大会が戸塚カントリー倶楽部で開催された。第5回大会から中央と上智が加わり、その後法政も参加して現在のような8大学対抗の競技会となった。

各校が毎年持ち回りで幹事を引き受け、各校12名、総勢約80名(年によって人数等のルールを多少変更あり)が毎年、関東の名門コースで技を競う。

参加者の対象年齢は原則、満30歳以上。年齢層は昭和30年代から平成10年代の卒業生までと幅広く、男女混合で行われる。30年以上も続いている大会だけに参加者同士の結びつきも深い。同期生の付き合いだけでなく、学校や年齢を隔てた交流など、人脈作りにも一役買っている。何年も続けて参加するうちに、次第に知り合いが増えていくのも楽しみのひとつとか。

ここで仲間に会えるのを心待ちにしている人も多く、中にはわざわざ沖縄からこの大会のために毎年駆けつけている人もいるという。ただし、さすがにゴルフ部OBによる競技は真剣そのもの。全員が勝負にこだわりプレーに集中している。

ゴルフコンペだけでなく・・・

ゴルフ部卒業生であっても卒業後ゴルフから遠ざかっている人もあり、またコンペの参加対象年齢が30歳以上という事もあり、平成19年(2007年)からは、都内で年1回懇親パーティーを開催している。 

原則、各校12名参加、年齢不問。最近では100名弱の参加があり、ゴルフコンペとは異なる雰囲気の中、懇親を深める良い機会となっている。

過去の戦績

※各校のスコアは平均ストロークで記載しております。

  1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 ゴルフ場 幹事校
第40回
(2018/10/17)
中央
(74.0)
慶応
(76.0)
明治
(76.8)
法政
(77.3)
立教
(78.2)
学習院
(80.5)
上智
(85.7)
早稲田
(87.2)
霞ヶ関カンツリー倶楽部 学習院
第39回
(2017/10/18)
慶応
(76.3)
中央
(76.8)
法政
(79.7)
明治
(79.8)
早稲田
(80.2)
立教
(81.0)
学習院
(85.2)
上智
(86.7)
程ヶ谷カントリー倶楽部 法政
第38回
(2016/10/19)
中央
(77.2)
明治
(79.5)
上智
(80.5)
慶応
(80.5)
立教
(80.8)
法政
(81.6)
学習院
(83.2)
早稲田
(84.2)
紫CCすみれコース 中央
第37回
(2015/10/20)
中央
(77.8)
明治
(79.8)
早稲田
(80.7)
慶応
(80.8)
立教
(82.0)
法政
(82.5)
学習院
(83.0)
上智
(86.3)
大利根CC 上智
第36回
(2014/10/21)
慶応
(75.3)
明治
(76.1)
立教
(76.6)
中央
(78.1)
早稲田
(80.1)
学習院
(82.0)
法政
(86.3)
上智
(86.5)
我孫子GC 立教
第35回
(2013/10/22)
法政
(75.83)
慶応
(77.17)
立教
(78.00)
中央
(79.67)
明治
(80.67)
上智
(81.00)
早稲田
(81.50)
学習院
(81.83)
相模原GC東コース 慶応
第34回
(2012/10/17)
明治
(75.62)
慶応
(76.87)
立教
(77.00)
早稲田
(77.25)
中央
(79.12)
学習院
(80.50)
上智
(84.62)
法政
(84.87)
千葉CC梅郷C 早稲田
第33回
(2011/10/26)
立教
(78.75)
慶応
(80.5)
明治
(82.13)
中央
(82.63)
学習院
(86.25)
上智
(89.25)
早稲田
(89.88)
法政
(91.25)
鷹之台CC 明治
第32回
(2010/10/19)
慶応
(77.88)
明治
(79.75)
立教
(80.88)
早稲田
(81.5)
中央
(82.38)
学習院
(84)
上智
(86.63)
法政
(90.75)
霞ケ関CC西コース 学習院
第31回
(2009/10/07)
慶応
(74.83)
早稲田
(75.83)
明治
(81)
学習院
(81.5)
中央
(81.67)
法政
(81.83)
立教
(83.83)
上智
(84)
武蔵CC笹井コース 法政
第30回
(2008/10/22)
明治
(77.5)
慶応
(81.33)
中央
(82)
法政
(83.83)
立教
(84)
学習院
(84.33)
上智
(84.5)
早稲田
(85.17)
飯能GC 中央
第29回
(2007/10/19)
慶応
(80.2)
明治
(82.3)
立教
(82.5)
中央
(82.7)
上智
(83.3)
学習院
(87)
早稲田
(87.2)
法政
(87.8)
大利根CC 上智
第28回
(2006/10/17)
明治
(77.0)
慶応
(77.0)
早稲田
(78.7)
立教
(78.7)
中央
(78.8)
学習院
(81.8)
法政
(82.3)
上智
(84.8)
我孫子GC 立教
第27回
(2005/10/19)
明治
(78.7)
早稲田
(81)
慶応
(81.2)
法政
(81.3)
立教
(81.7)
上智
(82.3)
学習院
(83.8)
中央
(87.2)
霞ケ関CC西コース 慶応
第26回
(2004/10/21)
早稲田
(75.2)
慶応
(76.3)
法政
(77.8)
立教
(79.8)
明治
(81.2)
中央
(82.2)
学習院
(82.8)
上智
(84.5)
千葉CC川間コース 早稲田
第25回
(2003/10/08)
慶応
(78.2)
立教
(82)
上智
(83.7)
中央
(84.2)
早稲田
(84.7)
学習院
(84.8)
明治
(85.2)
法政
(91.8)
鷹之台CC 明治
第24回
(2002/10/09)
慶応
(75)
中央
(77.7)
明治
(78.2)
立教
(78.3)
早稲田
(78.5)
法政
(79.7)
学習院
(81.2)
上智
(82.5)
霞ヶ関CC 学習院
第23回
(2001/10/25)
慶応
(82.1)
立教
(83.7)
明治
(84.1)
学習院
(84.1)
早稲田
(85.7)
上智
(87.4)
法政
(87.4)
中央
(87.7)
武蔵CC(豊岡) 法政
第22回
(2000年)
慶応
(79.1)
明治
(81.3)
立教
(81.6)
早稲田
(83.4)
上智
(83.7)
中央
(83.9)
学習院
(84.6)
法政
(84.6)
東京GC 中央
第21回
(1999/10/26)
慶応
(79.9)
早稲田
(80.1)
立教
(81.3)
明治
(82.1)
中央
(83.7)
上智
(84.9)
学習院
(87)
法政
(87.6)
大利根CC 上智
第20回
(1998/10/21)
慶応
(81.71)
早稲田
(81.71)
明治
(83.29)
立教
(84)
上智
(86)
法政
(86.29)
学習院
(87.43)
中央
(89)
我孫子GC 立教
第19回
(1997/10/29)
慶応
(78)
上智
(80.86)
明治
(81.57)
早稲田
(81.86)
学習院
(83.14)
立教
(84)
中央
(85.86)
法政
(86.43)
霞ヶ関CC東コース 慶応
第18回
(1996/10/16)
早稲田
(77.14)
慶応
(80.14)
学習院
(82.14)
法政
(83)
立教
(83.14)
明治
(83.43)
上智
(83.57)
中央
(87.71)
千葉CC野田コース 早稲田
第17回
(1995/07/27)
立教
(80.57)
明治
(81.43)
慶応
(81.57)
早稲田
(82.86)
上智
(83.43)
中央
(84)
学習院
(84.43)
法政
(86.71)
鷹之台CC 明治
第16回
(1994)
                  学習院
第15回
(1993/07/20)
慶応
(79.86)
立教
(83.43)
明治
(84.43)
早稲田
(85.43)
学習院
(86.29)
中央
(87)
法政
(87.71)
上智
(87.86)
我孫子GC 法政
第14回
(1992)
慶応               東京GC  
第13回
(1991)
立教               大利根CC  
第12回
(1990)
慶応               武蔵CC  
第11回
(1989)
慶応               霞ヶ関CC  
第10回
(1988)
慶応               武蔵CC  
第9回
(1987)
慶応               鷹之台CC  
第8回
(1986)
慶応               戸塚CC  
第7回
(1985)
慶応               飯能GC  
第6回
(1984)
慶応               千葉CC野田C  
第5回
(1983)
慶応               武蔵CC  
第4回
(1982)
立教               霞ヶ関CC  
第3回
(1981)
慶応               鷹之台CC  
第2回
(1980)
明治               東京GC  
第1回
(1979)
明治               戸塚CC  

「関東八大学ゴルフ部 現役懇親競技会」について

発足の経緯

平成12年(2000年)に中央大学・本多総監督(当時)より、「八大学OB懇親ゴルフ大会」幹事会の席上、現役学生の懇親を目的とした大会を開いてはどうかという提案があり、満場一致で賛同を得て、第1回を東京GCにて男子だけでスタートしました。

当時開催に至る背景としまして、第一に八大学の学生が、新興大学の台頭によりA~Dブロックに分かれてリーグ戦を行うなど、試合会場で顔を合わせる機会が少なく、八大学OB戦の将来も危ぶまれること。第二に我々八大学が今後も学生ゴルフ界をリードしていくためには、八大学の学生をエチケットやマナーを重んじ、社会に出ても恥ずかしくないゴルファーに育てていかなければならないと言うことでした。

翌年も同じく東京GCにて開催、いずれも本多競技委員長、事務局・黒須氏(いずれも中央大学OB)で行いました。第3回を開く前に、本多実行委員長が退任されたため、事務局・黒須氏が各校の監督に呼びかけ、継続させるか審議し、学連加盟順に幹事校を持ち回りにすることにし、第3回から女子も加えて今日に至っています。毎回、各大学の監督・コーチも1~2名帯同しています。

過去の開催と幹事校

開催は原則8月の夏休み期間中

2000年   第1回  中央   東京GC
2001年   第2回  中央   東京GC
2002年   第3回  慶応   東名CC  (この年より幹事校は学連加盟順)
2003年   第4回  早稲田  猿島CC
2004年   第5回  立教   嵐山CC
2005年   第6回  明治   富里GC
2006年   第7回  学習院  東京GC
2007年   第8回  法政   キングフィールズGC 
2008年   第9回  中央   東京GC
2009年   第10回  上智   東京GC
2010年   第11回  慶應   霞ヶ関CC
2011年   第12回  早稲田  千葉CC野田コース
2012年   第13回  立教   嵐山CC
2013年   第14回  明治   紫CCすみれコース
2014年   第15回  学習院  東京ゴルフ倶楽部

八大学のキズナも、現状では同じブロックでは戦えず、伝統を継承するためにも現役学生の交流の場にもなってもらいたいと願っております。

Copyright (C) Sophia Univ. Golf Team OB